フーをオフィスに迎え入れます

フーをオフィスに迎え入れます

この度私たちは清水建設からのゲストとして中島風さんをお迎えしました。 

風さんは、東京都立大学で建築工学の修士号を取得され、その後9年間にわたり機械エンジニアとしての職務を経験されました。
機械エンジニアとして、HVAC(空調)、配管、エネルギー供給、室内環境品質など、建築設備システムの設計および監理に携わってきました。 

1年間の出向期間中、風さんは清水建設を代表して当社に在籍し、特にシミュレーションに基づく環境設計において、その技術的専門性を発揮して貢献します。
同時に、デンマークの建築文化やサステナビリティの実践、気候に配慮した室内環境や県境建築へのアプローチを学ぶことを目的としています。 

 

 

 

 

 

風さんは、以下のような高い技術力を有しています: 

環境シミュレーションツールの活用:CFD(室内/屋外)、Rhinoceros、Grasshopper、Ladybug Tools、Butterfly、Climate Studio 

設計ソフトウェアのスキル:AutoCAD、Revit、Rebro(MEP BIM設計ソフト) 

統合設計の実務経験:建築設計者、電気技術者、施工チームとの連携・調整 

 

風さんのコペンハーゲン初週:文化、つながり、そして街の風景

初週はあっという間に過ぎました。コペンハーゲンは少し雨模様でしたが、雰囲気は明るく、エネルギーに満ちていました。 

 伝統的なデンマーク料理「スモーブロー(ライ麦パンにさまざまなトッピングをのせたもの)」を試してもらうため、皆でランチに出かけたり、市内観光を楽しんだりしました。 

シャンパン付きのボートトリップでは、風さんと日本からのインターンである優菜さんが、水上から見たコペンハーゲンの街並みを堪能し、この国際的な交流の華やかな幕開けとなりました。 

 これから1年間、相互に学び合いながら協力していけることを楽しみにしており、風さんが私たちのチームに加わってくれたことをとても嬉しく思っています! 

Leave a Comment